大阪行くなら大阪来たならやはりタコ焼きよりもスパイスカレーでしょ!ということで、大阪でスパイスカレーを初めて食べるなら、定評のある美味しい人気スパイスカレーのお店を在住者がご紹介します。
現在コロナの影響で、営業時間や休業日が変動的な店舗があります。訪問される場合は、各店のSNSなどで営業の確認されることをおすすめします。
掲載の順番は関係ありません。
ページの下の方に「大阪の美味しいカレー地図」をつけました。
スパイスカレー初心者が大阪で食べに行くならのおすすめ10店
Spices Curry Synergy(シナジー) [北新地]
見た目がよく、スパイスの香りもよく美味しいことで人気。ただし土日祝日がお休みでかつ営業は昼だけなので、なかなかハードルの高い北新地にあるお店。
住所 | 北区堂島1丁目5-35 堂島レジャービル 2F |
連絡先 | ー |
公式リンクおよび食べログ |

ガネーシュN [天満宮]
ミシュランのビブグルマンにも選ばれたスパイスカレーの名店の一つ。お店は10名程度入ればいっぱいの狭い店内で、時間によっては並ばざるを得ないお店。定番と日替わりカレーのあいがけが人気。
住所 | 北区天神橋1-10-18 |
連絡先 | 080-3888-6868 |
公式リンクおよび食べログ | HP |

ボタニカリー(BOTANI:CURRY) [本町]
ビジュアル系スパイスカレーと言えば、ボタニカリーと言ったかどうだかですが、美しい一皿。さらに味ももちろん評判が良い。こちらも行列で有名だが整理券をを配られます。オシャレなカフェといった感じのお店。
住所 | 中央区瓦町4-5-3 日宝西本町ビル 1F |
連絡先 | ー |
公式リンクおよび食べログ | HP |

旧ヤム邸空堀店 [谷町六丁目]
スパイスカレーで東京進出を果たした旧ヤム邸の空堀店はやはり行列必至の人気店。お約束の古民家でインテリアやお皿なども凝っている。日替わりカレーが人気。
住所 | 中央区谷町6-4-23 |
連絡先 | 06-6762-8619 |
公式リンクおよび食べログ | HP |

カシミール [北浜]
行っても入れるかどうかわからない店。というのも、よくオープン時間が遅れたりするので有名。具材が多くそれらの味を引き出したカレーが人気を呼んでいる。
住所 | 中央区東高麗橋6-2 |
連絡先 | 06-6944-8178 |
公式リンクおよび食べログ |

バビルの塔 [谷町四丁目]
スパイスカレー激戦区の谷町四丁目でスパイスカレーブームを牽引してきたお店。毎日日替わりでお肉のカレーと豆のカレーがありあいがけもOK。
住所 | 中央区徳井町2-4-5 エクセル内本町ハイツ 1F |
連絡先 | 090-6234-8264 |
公式リンクおよび食べログ | HP |

Columbia8 北浜本店(コロンビアエイト) [北浜]
ミシュランのビブグルマンに選ばれたスパイスカレーのお店。注文は初訪問の人は注文できないメニューがあり、見た目のスタイルは独特、食べ方も決まっている。
住所 | 中央区道修町1-3-3 エビス道修町ビル2F |
連絡先 | 06-6203-7788 |
公式リンクおよび食べログ | HP |

アアベルカレー [九条]
こちらも昔から定評のあるスパイスカレー人気店でペンシルビルの3Fの店舗までの階段で並ぶこと必至。平日昼間だけの営業なのでなかなかハードルが高い。
住所 | 西区九条1-25-9 フジイエステートビル3F |
連絡先 | ー |
公式リンクおよび食べログ |

SOMA(ソーマ) [中津]
密かにカレー激戦区の中津では定番のスパイスカレー店。こちらもけっこう並ぶことで有名。刺激よりも優しさを感じさせるスパイスカレー。
住所 | 北区中津3-18-2 |
連絡先 | 06-7503-8217 |
公式リンクおよび食べログ | HP |

旧ヤム鐵道 [梅田]
旧ヤム邸の梅田のお店で駅ビルの地下にある。毎月4種類のカレーがあり選んでスパイスカレーを食べれる。もちろん全部がけもあり。人気の高い旧ヤム邸系のスパイスカレーが梅田駅で遅い時間まで食べれるので重宝してる人も多い。
住所 | 北区梅田3-1-3 ルクア イーレ B2Fバルチカ |
連絡先 | 06-6151-1544 |
公式リンクおよび食べログ | HP |

評判の高い人気の美味しいスパイスカレーおすすめ7店
スパイスカレーまるせ [中津]
地下鉄中津駅からすぐのところにある古民家。カレー専門店としては大きめのハコ。昼はスパイスカレーで夜は東インド料理の現地カレーが食べられる異色なカレー店。
住所 | 北区中津1-11-28 |
連絡先 | 050-5457-5717 |
公式リンクおよび食べログ | HP |
定食堂 金剛石 [松屋町]
ミシュランのビブグルマンに選ばれたスパイスカレーのお店。和食と日替わりカレーのみ。シンプルな一皿ながら計算されたバランスがカレー通たちを唸らせる。
住所 | 中央区瓦屋町1-8-25 ハイツ松屋町 1F |
連絡先 | 06-7174-2578 |
公式リンクおよび食べログ |
curry bar nidomi (ニドミ) [谷町四丁目]
スパイスカレー激戦地谷町四丁目の人気店。昼はスパイスカレー、夜はスパイスをアテに飲めるバー。パパドが立ってる絵面が有名。
住所 | 中央区常盤町2-4-9 エクセル第6ビル 2F |
連絡先 | 06-6949-3067 |
公式リンクおよび食べログ |

虹の仏 [四天王寺前夕陽ヶ丘]
ミシュランのビブグルマンを獲得したスパイスカレーのお店。副菜に和の料理を取り入れカレーと融合させている。お店はカフェな感じ。
住所 | 天王寺区四天王寺1-12-23 |
連絡先 | 06-6777-4662 |
公式リンクおよび食べログ |

ニッポンカリーオルタナ。 [天神橋]
和の食材を使い方がトリッキーでありながら自然と溶け込んでいる。営業は水曜日のみとハードル高し。
住所 | 北区天神橋1-12-19 |
連絡先 | 06-6355-1117 |
公式リンクおよび食べログ | HP |
谷口カレー [北浜]
間借りカレーの先駆け的存在で、本屋さんを間借りして現在も営業中。ここも人気店だが、あいがけが無いのと営業が平日だけというのが残念なところ。
住所 | 中央区平野町1-2-1 FOLK old book store |
連絡先 | ー |
公式リンクおよび食べログ |
ノムソンカリー [日本橋]
外待ちも覚悟。店内に入ってもしばらく待つ人気店。常に4種類ほどのカレーが用意されており、3種盛りなどが食べられる。ライスの盛りが多種あるのも面白くカレー圧が強く感じられる。カレーが楽しく感じるお店です。
住所 | 浪速区日本橋東1-11-2 |
連絡先 | 06-4393-8605 |
公式リンクおよび食べログ |
まとめ
紹介したいお店はまだまだあるのですが、まとめるとこんな感じでしょうか。さらに新しいお店も続々とできたりしてますし。これからも大阪のスパイスカレーの未来が楽しみでしかたありません。
CurryPressMAP大阪|大阪の美味しいカレー地図
大阪カレーカテゴリ別人気のおいしい評判カレー店




